エアガン,ガスブロ

Thumbnail of post image 012

【初出 2018/12/02】とにかく黄色かったKSCのM9A3です。なんといっても黄色かった。本当に黄色かった。誰もが想像する倍以上は黄色かった。

箱出しホールドオープン
マルイM45と比較
他92Fと比較 ...

エアガン,ガスブロ

Thumbnail of post image 000

【初出 2011/07/21】思い返せば91年、現在のプレシュート型ガスブローバックのエアガンの元祖となるWAのM92Fが発売されました。それからもうすぐ四半世紀経ちますが、内部的には進化していないのはある意味驚きです。しかし外観はお ...

エアガン,ガスブロ

Thumbnail of post image 177

【初出 2023/03/14】VFCのSR16E2です。KACことナイツ・アーマメントはAR15のデザイナーであるユージン・ストーナーが最期に在籍していたメーカーで、彼のことを師と仰ぐリード・ナイトが1982年に設立しました。90年代 ...

エアガン,ガスブロ

Thumbnail of post image 096

【初出 2020/01/19】 PTSがRadianのモデル1をガスブロで出すと聞いたのは、2019年前半のまだ肌寒い時期だったと記憶しています。その頃はKSCから出るだろうなあ、と思ってて、行きつけのガンショップでもPTSとKSCの ...

エアガン,ガスブロ

Thumbnail of post image 019

【初出 2016/05/09】WEのSCAR-Hです。マルイが早々に電動で出しましたが、GBBはなかなか製品化されず、発売されたときは文字通り待ちに待ったという感じでしたね。もう10年前のGBBライフルですが、性能的には2025年現在 ...

エアガン,ガスブロ

Thumbnail of post image 170

2011系最後はマルイコピーです。実はマルイ製の「ハイキャパ」は一つも持ってないんですよね。マルイ嫌いだし、ウソっこ銃だし。

今回はマルイコピーの2011系で、いずれもスライドライドのダットサイトを装着しています。またショ ...

エアガン,ガスブロ

Thumbnail of post image 038

さて2回目の「ハイキャパ」企画、今回はKSCです。STIという2011の開発元の銃をエアガン化するうえで、樹脂製のグリップ部分をSTIから供給を受ける(ただしエアガン用に加工済みと説明されています)ということに90年代のガンマニア達は ...

エアガン,ガスブロ

Thumbnail of post image 039

今回から3回連続企画で、WA、KSC、マルイコピーの通称「ハイキャパ」を見ていこうと思います。実銃ではハイキャパという呼び名は存在せず(ガバメントと同じ)、HighCapacityの略でHiCapという呼び方は存在するものの、単純に「 ...

エアガン,ガスブロ

Thumbnail of post image 001

【初出 2025/01/26】アメリカ南西部の中学生が22LRコンバージョンキットで作ったARベースのプリンカー、という脳内設定の超ショートモデルを設えてみました。

箱出し。付属マガジンはパーカライズドグレーのショートタ ...